夜間救急病院

愛犬が夜間に緊急で動物病院へ!料金は?救急病院で診察する時に必ず知っておかなければいけないことのまとめ

更新日:

 

hyXq5H15zF1Wbzh1435634226_1435634237

 

◆夜間に愛犬の様態が悪くなった

愛犬が、夜中に急に体調をくずしたら、とても焦ってしまいますよね。

「いつも行っている病院はもう診察時間は終わっているし、電話もつながらない。どうしよう」
そういう時は、夜間救急病院へ行くことをおすすめします。

 

◆夜間救急病院とは

夜間救急病院とは、通常の動物病院の診察が終わる頃、夜の9時頃から明け方7時頃まで診察している病院です。
入院施設はないことが多く、救急で診察や応急処置をして、翌日にかかりつけの病院へ行くことをすすめられます。

 

◆夜間救急で愛犬が病院に運ばれてくるので多い理由

一番多いのは誤飲になります。犬の月齢が低いと誤飲する確率が成犬より高くなります。飼い主が知らないところで何かを飲み込んだとして救急病院に運ばれることが多いのです。
他には食べてはいけないものを食べてしまったというケースです。
食べてはいけないものは『犬に食べさせてはいけない食べ物11選。それ食べると死んじゃうよ!』こちらでまとめているのでご覧ください。
他には、偶発的な事故や怪我などもあります。
これらは飼い主の注意により防げるものが多いので日頃から注意しながら愛犬と接することが大切です。

ペットの救急医療 理由1位は異物誤飲 ~9月9日は救急の日~ | ニュースリリース | ペット保険の加入は「アニコム損害保険株式会社」より引用 http://www.anicom-sompo.co.jp/company/news/news_080904.html

 

◆夜間救急病院に行く時に注意すべき事

家の近くにあるかどうか、一度調べておきましょう。何かあった時のために、連絡先や場所などを知っておく必要があります。
通っている動物病院に聞いてみるといいでしょう。
今回は、夜間救急病院へ行くときに注意すべきことについて紹介します。

 

① 事前に電話連絡をする

必ず電話をかけてから向かいましょう。
電話をして症状や犬種などを伝えておくことで、スムーズに治療を受けることができます。
時には自宅でそのまま安静にしていていいと教えてもらうこともあります。
愛犬が体調を崩すと緊急を要する場合が多いです。
焦ってしまう状況ではありますが、情報は的確にしっかりと伝えましょう。

 

・名前、初診かどうか

犬の名前やその夜間救急病院に行くのが初めてか以前にあるかを伝えます。

 

・犬種、年齢、体重

犬種や年齢は特に大切です。高齢な犬ほど緊急を要する場合が多いので年齢を伝えましょう。年齢が分からない場合はおおよその年齢で構いません。

 

・いつから症状がでているのか

いつから愛犬の具合が悪くなったのか。今朝からなのか、一週間前からかによって診療も全く違ってきます。

 

・どのような症状か

例えば、嘔吐をするとか、咳が止まらないとか、血を吐くとかです。分かる範囲でいいのでできるだけ犬の症状について伝えることが大切です。

 

・今はどのような状態なのか

犬の意識はあるのか。症状は悪化しているのか。歩行をすることが可能なのかなど飼い主から見ていつもと違う様子を伝えたらよろしいかと思います。

 

② 持ち物

夜間救急病院に持参することをオススメする一覧です。

持病を持っている犬を飼っているならば、いつ夜間救急病院に駆けつけてもいいようにいつもひとつの場所にまとめておくといざという時に何を持って行ったらいいか迷わずに済むのでオススメです。

 

・飲んでいる薬

持病を持っている犬ならば、常備薬がある場合もあります。薬による相性や副作用も出てくるので飲んでいる薬の名前、もしくは薬そのものを持参するようにしましょう。

 

・最近した血液検査などの検査結果

最近行った血液検査の結果を持参することも大切です。

その検査から原因が分かる場合があります。定期的に犬の健康診断をして少しでも早く異変に気づけるようにしておくことが大切です。

 

・便や尿(症状によります)

これは血便や血尿の場合に持参した方がいい場合があります。

いつもの便や尿の色や様子と違う場合には持参しましょう。これは電話でその旨を聞くことが一番分かり易いと思います。

 

・かかりつけの病院の診察券

かかりつけの病院がある場合は診察券も持参します。

 

・ペット保険証

ペット保険に加入しているならば、そのペット保険証を持参しましょう。

ペット保険証には、顔写真付きのもあり、持参しないと保険が使えません。必ずお財布にでもいいので常時携帯しておくことをオススメします。

 

・飼い主の身分証明証

こちらは運転免許証などで構いません。

 

・持参品のまとめ

これらのものを持っていきましょう。夜間救急病院を利用する時は、初めての場合が多いので、病院側に犬の情報がなにもありません。
いまどんな病気にかかっていて、どのような治療をしているのか、しっかりと伝える必要があります。
全てが必要なものではありませんが、経験上これらのものを持っていくことで、治療の助けになることがあります。
また、そのまま翌日の朝まで犬を預かって治療する場合があります。その時に、飼い主さんの身分証明書が必要になるかもしれません。

 

③ 支払いはクレジットカードを利用しよう

夜間救急病院は夜間の診察料がかかるため、通常の診察よりも高額な医療費となることが多いです。
ですが、持ち合わせがないからといって、後日支払いに行くということはできない病院が多いです。
現金で用意ができない場合は、クレジットカードを利用しましょう。
ペット保険に加入している場合、窓口清算に対応している病院であれば、支払いも少なくて済みます。
対応していない場合は、後日飼い主さんがご自身で保険会社に請求することになります。
明細書や獣医師の診断書が必要になることがありますので、注意しましょう。

 

◆夜間救急病院を利用した場合の料金

夜間救急病院は、普通の動物病院と違って割高になっています。
診察料だけで一万円くらいかかるところもあります。
前述しましたが、クレジットカードを持参するか、余分にお金を持っていくことをオススメします。

 

◆さいごに

夜間救急病院を利用するときは、愛犬が緊急事態のことが多いです。
どうしても焦ってしまいますが、落ち着いて、しっかりと行動しましょう。
愛犬がいつでも病院に駆けつけてもいいように事前の準備が大切です。
愛犬が健康な内からその様なことを考えていざという時に備えることによって愛犬の命を助けることにも繋がるのですから。

こちらが参考記事になります。合わせて御覧ください。

・動物病院で犬の診察料金っていくらかかるの?元動物看護士が答えます。知らないで動物病院に行って恥をかかないために
動物病院で犬の予防接種や健康診断をする時の料金、費用は?元動物看護士が答えます。初めての方必見!
動物病院で犬の病気の症状別の料金。元動物看護士が答えます。これを知らないと損をしますよ
動物病院に愛犬が緊急入院!入院費用はいくらかかるの?元動物看護士が症状別にご紹介します
愛犬が動物病院で治療することに!金欠で治療することができない!?突然の出費に備えてペット保険があります





愛犬のために知ってほしいこと


「愛犬を動物病院に連れていきたいけど費用はどのくらいかかるんだろう?」

「愛犬の病気を治してあげたいけど高額費用を支払う余裕がない…」

という飼い主さんはとても多いです。

動物病院で治療する場合、病気によっては10万円以上かかる場合があります。

動物病院で治療すれば助かった命が年に何件もあります。

お金の問題で愛犬の寿命を縮めないためにも愛犬が元気なうちにペット保険に加入することが大事になります。

でも「ペット保険っていうけど、どういう保険があるの?」という疑問も出てくるかと思います。

ペット保険の加入に迷った場合には、ペット保険の一括資料請求がおすすめです。

複数のペット保険の資料を比較することで「あなたと愛犬にとって一番ベストの保険が分かる」というメリットもあります。

利用は無料です。詳しくはこちらをご覧ください。

>>>ペット保険の一括資料請求を試しに見てみる(無料)<<<






-夜間救急病院
-, , , ,

Copyright© 犬の病気対策マニュアル , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.