◆犬が水をよく飲むときには病気のサイン!?
愛犬の飲む水の量は把握していますか?犬がいつもより多く水を飲んでいる場合、もしかするとそれは病気のサインかもしれません。
まずは、犬の平均的な飲水量について理解しておきましょう。一般的に、体重(kg)×50(ml)が1日の平均的な飲水量と言われています。
夏の暑い時期や、運動の後、興奮したときなどは、飲む水の量も増えてきますので、これより少し多いくらいでも心配はいりません。
病院へ行く目安としては、1日の飲水量が、体重(kg)×100(ml)程度になったときと言われています。
この量の水を飲む日が続く場合は、病院へ行きましょう。
犬の飲水量の測り方ですが、まずペットボトルに一定量の水を入れておきます。そこからお皿に少しずつ移して飲ませるようにして、減った分を測るようにしましょう。
①ホルモンの病気
ホルモンの分泌に異常がある場合、水をよく飲むという症状があらわれます。
その他にも、肥満や脱毛などの症状がみられますので、様子がおかしいと思ったら、病院を受診しましょう。
血液検査で診断される病気です。基本的には、薬を服用することで症状を抑えることができます。
早めに発見して、症状を和らげてあげましょう。
②腎臓の病気
腎臓の機能が低下している場合にも、水をよく飲むということがあります。おしっこの量が増え、水のように薄い場合は注意しましょう。病院での尿検査や血液検査が必要です。
食事療法や、薬の服用で症状を抑えることができます。
しかし重篤になると、おしっこを作ることができない病気、尿毒症になってしまう恐れがあります。
命に関わる病気ですので、早めに見つけてあげることが大切です。
腎臓病については『犬の腎臓病の症状。急性腎不全と慢性腎不全で症状が違います』で書いています。
③糖尿病
症状としては、水をよく飲むことの他に、食欲増進、体重減少などが見られます。
血液検査でわかる病気です。肥満や加齢、遺伝によるものが原因と言われています。
治療としては、薬の服用やインスリンの投与などで、症状をコントロールしていくことになります。
長く付き合っていく病気になりますので、飼い主によるケアが大切となってきます。
④子宮蓄膿症
子宮に膿がたまってしまう病気です。水をよく飲む、膣から膿が出る、元気がないなどの症状があらわれます。
避妊手術をしていない雌犬にみられる病気です。
緊急手術が必要となる場合もありますので、これらの症状が出た場合は、すぐに病院を受診しましょう。
◆さいごに
「水をよく飲む」という症状だけでも、疑われる病気があります。
飲水量には、普段から水をよく飲む犬、あまり飲まない犬と個体差があらわれるものです。
いつもそばにいる飼い主にしか、気付くことの難しい症状だといえます。
愛犬の変化にすばやく気づいて、正しい対処をしてあげましょう。
「愛犬にはいつも綺麗な水を飲ませてあげたい」という方にオススメ。
普段飲んでいる水が病気の原因になる場合もあります。
水の交換も不要でとても便利です。
参考記事になります。合わせて御覧ください。
ペットの病気対策サプリ「プロキュア」をご紹介。
管理人も愛用しています。
★プロキュアのアピールポイント★
1 「酵素」と「プロバイオティクス」のダブルパワーで、腸内環境を正常化2 50種類以上の植物原材料を3年以上の期間をかけてつくられた、こだわりの「酵素」を配合
3 乳酸菌、納豆菌、酵母など、6種類の有用菌微生物群生きて腸まで届く「プロバイオティクス」を配合
4 簡単!いつものペットフードに1日1回ふりかけるだけ
5 1週間で効果を実感!ウンチの臭いが大幅に減少ワンちゃんの食糞対策にも非常に有効です
6 ピカピカの毛並みと健康な皮膚の維持に!毛量(毛が薄い子にも有効)も改善されます
7 安心!動物病院でも実際に使用されています
公式より一部抜粋。
うんちの臭いや口臭や体臭の原因の一つに悪玉菌が体内に増えるということがあります。
この悪玉菌と善玉菌のバランスを取ることにより様々な病気を防ぐことが可能なのです。
人間も犬も体内からです。
ちなみにこのサプリメントは人間が食べても問題ないくらい品質がいいとのことです。
「愛犬を動物病院に連れていきたいけど費用はどのくらいかかるんだろう?」
「愛犬の病気を治してあげたいけど高額費用を支払う余裕がない…」
という飼い主さんはとても多いです。
動物病院で治療する場合、病気によっては10万円以上かかる場合があります。
動物病院で治療すれば助かった命が年に何件もあります。
お金の問題で愛犬の寿命を縮めないためにも愛犬が元気なうちにペット保険に加入することが大事になります。
でも「ペット保険っていうけど、どういう保険があるの?」という疑問も出てくるかと思います。
ペット保険の加入に迷った場合には、ペット保険の一括資料請求がおすすめです。
複数のペット保険の資料を比較することで「あなたと愛犬にとって一番ベストの保険が分かる」というメリットもあります。
利用は無料です。詳しくはこちらをご覧ください。
>>>ペット保険の一括資料請求を試しに見てみる(無料)<<<