「 月別アーカイブ:2016年01月 」 一覧
-
-
犬の鼻水に血が混じる!原因は何?考えられる病気は?
■鼻水に血が混じる 人間の場合は鼻から出血することはよくあることだと思いますが、犬の場合は普通に生活していればまず鼻から血は出てきません。 ここが痛いとか苦しいなど症状を言葉で伝えることができないので ...
-
-
犬の尿路結石の症状や原因や症状について解説
犬が頻尿になった! 犬がおしっこをする態勢をしているけどおしっこがでない! そんなことはありませんか? それは実は犬の尿路結石かもしれません。 あなたの愛犬のために尿路結石 ...
-
-
犬が血便をしても元気がある!何が原因なの?
人と同じように犬も便は健康のバロメーターと言われています。 この便に血が混じる、いわゆる「血便」が出ると驚きますよね。 病気?!と心配してしまいますが、意外に元気なこともあります。 血便でも元気、そん ...
-
-
犬が粘液状・ゼリー状の血便をする原因と考えられる病気
愛犬が血の混じった便をするとビックリしますよね。 しかも粘液状だったり、ゼリー状のものが一緒だとなおさらです。 とはいえ、あまり心配しなくてもよいケースもあります。 症状別にまとめてみました。 ■粘液 ...
-
-
犬が粘液状・ゼリー状の便をする原因と考えられる病気
2016/01/29 -ゼリー状、粘着状のうんちが出る
ゼリー状, 便, 犬, 粘液便は体の調子を示すバロメーターと言われています。便がいつもと違う場合は、大抵、何か不調がある時と言えます。 便の異常の中でも、今回は粘液状・ゼリー状の便をした時に考えられる病気ついてまとめてみました。 ...
-
-
犬が食欲不振で元気がない!原因と考えられる病気
いつもごはんとなれば飛び上がって喜ぶ愛犬が食欲不振で元気がない。 そんな状態になると心配ですよね。食欲不振はほとんどの病気の症状のひとつですが、代表的な病気(気を付けたい病気)を挙げてみました。 食欲 ...
-
-
犬が緑色の物を嘔吐!原因と考えられる病気5選
犬はよく吐く動物と言われていますが、未消化のものを吐いたり、黄色や緑色のものを吐くケースが多いと言われています。 黄色・緑色のものは「胆汁」です。胆汁は肝臓で作られている消化液で、脂肪分を分解する役割 ...
-
-
犬の痙攣発作の正しい対処法と対応を解説
愛犬が突然、体をこわばらせて痙攣するとびっくりしますよね。 しかも数分も続いてパニックになってしまう飼い主さんもいるそうです。 しかし、どれだけ冷静に対応できるかが治療に大きな影響を与えます。 今回は ...
-
-
犬が痙攣して嘔吐!考えられる原因の病気7選
犬が突然痙攣を起こした! 嘔吐もしている! そういう事で困ってはいませんか? 犬はよく嘔吐する動物として知られていて、一過性の単純な吐き戻しであれば心配要りません。 しかし、そこに痙攣という症状が加わ ...
-
-
犬が鮮血の血便をした!原因と考えられる病気とは
ワンちゃんのウンチに血が混じっていたら、それも真っ赤な鮮血に近い血液が混ざっていたら、不安ですよね。 便に血が混じることを「下血」といいますが、下血を色別に分類すると2つに分かれます。 真っ黒い便を「 ...
-
-
犬が血尿して血の塊が出た!原因と考えられる病気
突然、オシッコに血が混ざっているのを見つけると、本当に驚くと思います。 何か悪い病気かな?すぐ病院に行くべきかな?などなど。 血の塊がでなくても、尿がいつもよりオレンジ色に近かったり、ピンク色だったり ...
-
-
犬の目やにの正しい取り方を徹底解説
「目やに」がうまくとれなくて、そのままになってはいませんか? うちの子、目頭に大きな目やにが付いているけど、引っ張ってもとれない! 目の中に目やにが見えるけど、指ではとれない! そんな飼主さんのために ...
-
-
目やにで犬の目が開かない!目やにが多い時の原因や病気とは
犬の目やにが多くなったんだけど原因は何? 犬の目やにが多い時の病気ってどういうの? なんて疑問に思ってはいませんか? 目やにが増える病気はあります。 愛犬の病気を早めに発見することはとても大切な事です ...
-
-
犬が白い泡の胃液を嘔吐!吐いた原因は何?
犬が急に白い泡を吐いた!なんてことはありませんでしたか? 犬は比較的嘔吐しやすい動物と言われていますが、それでも急に白い泡や液体を吐いたら驚きますよね? そういうあなたのために犬が白い泡を吐いた時の原 ...
-
-
犬が黄色い液体を嘔吐!吐いた原因は何?
愛犬が突然、嘔吐をした! 嘔吐物に黄色い液体が混じっているけど、これは何が原因? ひょっとして病気なの? その様なことを思ったりはしませんでしたか? 犬の嘔吐物に見慣れぬ黄色い液体が混ざっていたら不安 ...
-
-
犬の震えが止まらない!下痢を伴う時に考えられる病気2選
■犬の震えが止まらない 犬が震えて、下痢をする場合は何かしら体の不調あると考えられますよね。 寒さやストレス、腸のトラブル、薬が合わなくておこるトラブル等さまざまな原因が考えられます。 ましてや、下痢 ...
-
-
犬が嘔吐を繰り返す!注意したい病気5つと原因や予防とは
犬が嘔吐を繰り返して止まらない! それであなたは悩んでいませんか? 原因は何か? 考えられる病気は何か? 心配になりますよね。 色々な要素がありますが、今回は犬が嘔吐を繰り返す時に考えられる病気につい ...
-
-
犬の元気がない!餌を食べない!考えられる原因の病気3選
元気や食欲の低下は、さまざまな病態の初期やストレスによっても見られます。 元気や食欲があるかないかということは、言葉を話せないワンちゃんの体調を知る上でとても重要なバロメーターになります。 元気、食欲 ...